明日試験です。
いよいよ明日、ベビーマッサージの資格試験となりました。
考えるだけでも、緊張。
今日まで、ブツブツとベビーマッサージの教室で言わなきゃいけない内容を唱えながらいて、試験に受かるためのものではなく、今後の自分に生きてくるものなのに、どうしても試験のため、試験のため・・・
暗記しているのは試験のためって思ってしまっています。いけない、いけない。
今後、教室を開講した際にも生きてくる話術ですから、ちゃんと、自分のもの、自分で理解して、飲み込んで噛み砕いて話しなくちゃいけませんよね。
って、頭でわかっているけど、なかなかね~。
泣いても笑っても明日試験です。頑張るぞ。
家事と育児の両立って大変だけど、それ以上にお仕事をプラスするって、こんな私が大丈夫?って思いますが、今から数年前ベビマに出会った時のことを考えると、なんだかやれそうな気がする・・・。
楽しく、自分が輝いていれる時間ってほしいな~って思っていて、それが実現できる一歩手前なのです。
仲良くしてくれている看護学生の頃からのお友達のMちゃんからブログが『かたい』って言われ、ちょっと、カジュアルにしたいと思いつつ、やっぱ、かたくなっちゃいましたね。
できるだけ、若い世代(子育て世代)の方たち目に留まるように、そして、なんでもコメントしやすいようにブログも変化させていきますね。
明日は試験の前にカルチャー教室さんへベビーマッサージについてお話に行ってきます。
合格した暁には、ぜひ、教室も開講していきたいですしね。
そして、前後しますが、今日はチラシを作ろうかと思い、ちょっとブログ見てたら目に留まり、お話を聞きに行ってきました。
カジュアルカフェのらんぷさん。
開店前の10時半ごろ伺いましたが、お忙しい中、チラシのことなどいろいろお話してきました。
とっても話しやすい方でした。今後ともよろしくお願いしますね。
厨房では美味しそうなものが火にかけられクツクツとしていて、お腹がグ~ッとなってしまいました。
チラシは静岡新聞の折込チラシや地元のお店に並ぶこともあるそうです。
部数は1万部。
宣伝効果もかなりあるそうです。
私もいろいろ案を練らなくてはです。
とにかく明日、頑張ります。
関連記事