こんにちは、今日はメロープラザ内親子交流広場さんではぐたっち体操の講座がありました。
10組のお友達とお母さん、そしておばあちゃんが来てくださいましたよ。
まずは自己紹介、そして、はぐたっち体操の由来など身体を動かすというはーーーーみたいな、少し真面目なお話をしようと思いましたが、元気いっぱいな可愛い可愛いお友達は早く動きたい!と言わんばかりで、わちゃわちゃしてたので、もう、楽しく身体を元気に動かしちゃえーーーい!!
と、言うことで、簡単なお話にさせていただき、体操開始。
みんなで、ワイワイとアットホームな雰囲気で、楽しい時間を過ごしました。
今日は2月とは思えないくらいの暖かさで、汗だくに私はなりました。
この時期、寒いのか、暖かいのか服装もかなり悩みます。
ヒートテック着て、モコモコのパーカー着て上にはあったかいアウター着て、と、寒さ対策バッチリしていった私でしたが、終わる頃にはジンワリと汗が。。。。。
ジンワリとじゃないか、グッショリだー。

はぐたっち体操は、親子のふれあいだけではなく、ママの筋トレ、ダイエット、ストレス発散、肩こり防止、などなど、いろんな効果が期待できます。
楽しく親子で行い、いろんな効果が期待できるって嬉しいですよねー。

初めはニコニコママも結構きつい体操もあるので、ギャーとか、うゎーとか、えーーー???とかいろんな声を上げながら楽しみました。

やっぱり、ママは笑顔が一番、赤ちゃんたちは常にママの表情や様子をよく見てるので、とっても敏感に感じ取ります。
ママの心が健やかになれば、赤ちゃんも健やかに育つんじゃないかな?
そりゃー人間だから、イライラだってするし、キーーーーってなることだってあると思いますが、そこでママ友のような、ちょっとほっこりできる、相談できる、ちょっと話を聞いてくれるお友達だったり環境があるといいですよね。
こちらの支援センター内で行うはぐたっち体操の機会を機に知り合ったお母さんたち同士、話をしたり情報交換のできる環境になればと思っています。

今日もたくさんの参加ありがとうございました。
来年度はこちらのはぐたっち体操は一旦お休みとし、月一度行うベビーマッサージを担当します。
また、ベビーマッサージでお会いできる日を楽しみにしております。
4月のベビーマッサージは4月23日です。ぜひご都合良い方は参加してくださいね。
今まではぐたっち体操に参加してくださった方、本当にありがとうございました。
問い合わせ先♪♪。。。。。。。。。。ベビーマッサージサロン ふわりふわ
estm3375@yahoo.co.jp
ただいまベビーマッサージ資格取得されたい方を大募集しています。ベビーマッサージ資格に興味がある人、自分の子供にベビーマッサージを取り入れたい人、サークルを立ち上げている方、イベント関係の方ぜひぜひ、ベビーマッサージを日常生活の中にご連絡待っています。