今日は午前中に教室で急いで終わり車屋さんへTEL(なんで車屋さんへTELかというと・・・エンジンがかからないというハプニングがあったんです。)
そして、ちゃちゃっと、ブログ作成し、ちびのご飯を作りバタバタ・・・バタ。
13時30分からの講座なのに、やっとご飯ができたのが、13時19分、遅い。。。
いろいろあり、落ち着いたのが13時半過ぎ。
もう、受講生さん来てるし・・・。気持ちを切り替え、今日は実技前の講習です。

今日は、前回の続きです。
午前中にベビマをやった生徒さんだけに、Rくんはネンネモードです。
さ~受講スタートです。
少々小声でスタートの私。
心なしか、へんてこな私。
ま~こんな講座もありありな講座ですね。
真面目に3時間・・・と、言いたいですが、私の講座はそれなりに教室での経験談も出てきて、できるだけ実際インストラクターとして教室を開催してみてのいろんな経験をお話して、活動に生かせるようにお話させていただいています。
そうこうしているうちに・・・・
あっという間の3時間。もう終わりです。
明日は月見の里で、パン作りの親睦会が行われます。
パン作りなんて、初!
楽しく形成してみんなとワイワイ楽しみましょうね~。
今日はなんだか落ち着かなかった1日でしたが、無事に車のエンジンもかかるようになりました。
ご迷惑をおかけしました。
問い合わせ先♪♪。。。。。。。。。。ベビーマッサージサロン ふわりふわ
estm3375@yahoo.co.jp
ただいまベビーマッサージ資格取得されたい方を大募集しています。ベビーマッサージ資格に興味がある人、自分の子供にベビーマッサージを取り入れたい人、サークルを立ち上げている方、イベント関係の方ぜひぜひ、ベビーマッサージを日常生活の中にご連絡待っています。