はぐたっちインストラクター資格取得講座③ 最終講座

ふわり

2016年08月11日 16:13

こんにちは、雨が降らないですね~。降らない日が続くと、降らないかな~なんて、ないものねだりになってしまいます。
今日も暑い中、はぐたっち体操講座が行われました。

インドネシアに来週には帰ってしまうというYさん。
そして、はぐたっち体操に続き、ベビマの資格試験を受講予定のMさん。
お二人の講座を行いました。

今日は最終講座なので、動作の確認です。
お互いがインストラクター役になり、講座を行いました。


先週から1週間ぶりの講座でしたが、最終講座にふさわしく、ご自宅でもしっかりやりこんできてくれました。


この講座は、しっかり自分のものになっていれば動きや声掛けがついてくるので、教室運営にもかなり、反映してきます。


今回の講座はこのはぐたっち体操教室を行うにあたり、どういう形態で教室を運営していくかなどお話しながら進めていきました。


今日はMさんのお子さん2人も来てくれてSちゃんも妹のMちゃんと一緒に楽しんでくれてましたよ。
ワイワイにぎやかな講座になりました。


可愛いお洋服を着せてもらったお人形を抱っこして、ママと一緒に体操です。


元気いっぱいのMちゃんは手や足をバタバタさせて大喜びでした。


1つ1つの動きを確認しながら、声掛けもつけて行います。1回通りフルコースでYさんインストラクター役で体操を行い、少し休憩を入れて、2回目フルコースでもう1ラウンドははっきり言ってへとへとですよね。
筋肉痛になりそうです。


今日で講座は終わりです。このはぐたっち体操は講座修了で資格取得となります。

Yさんは学校の先生の資格もあり、ご主人のご都合で現在はインドネシアにいらっしゃいます。
帰国中に体操の資格を取得しました。
今後はこの体操を通じてインドネシアに住む日本の親子たちにコミュニティーとして活用したいという思いで取得講座を申し込んでくださいました。
最終講座の時にも、とってもわかりやすく、聞き取りやすい話し方で、ほめ上手。
ついついYさんマジックにかかってしまいました。
9月にはイベントがあるようで、お披露目する機会もあるようです。また、様子を聞かせてくださいね。
世界に広めてください。応援しています。

Mさんは現在2児の母。御前崎と袋井市と行き来し、今後はベビマ教室同様、はぐたっち体操教室も開催する方向と教えてくれました。
育児との両立は大変ですが、Mさんの落ち着きのある話し方は安心感を与えてくれます。
Yさんと同じく9月の資格取得に向けて、いろいろ教室運営を試行錯誤しています。
ベビーマッサージも行う傍ら、はぐたっち体操も行えるインストラクターさんなので、幅広い年齢層の子供たちを持つママたちから絶大な人気を集めそうですよ。
ベリーダンスのショーなどで披露しているMさんだけに、とってもしなやかに、そして綺麗に体操も行ってくださいました。

お二人とも、素敵な素敵なインストラクターさんになって、はぐたっち体操を広めていってくれると思います。
私はとっても楽しみでワクワクが止まらないです。

本日はぐたっちインストラクターが誕生いたしました。
今後のご活躍を期待しております。

はぐたっち体操によって期待できる効果(実際の効果の表れには個人差があります)

・ 童謡に合わせて体を動かすので、言葉をたくさん覚えるなど、体力面以外での成長が見られる。
・ お子さんがごはんをよく食べ、ぐっすり眠れるようになる。
・ 親子のコミュニケーションづくりができる。
・ 親子でリフレッシュできる。
・ お子さんが、体を動かすことが好きになる。

はぐたっち体操インストラクター資格取得、ベビーマッサージインストラクター資格取得など認定講座開講しています。
お問い合わせは。。。
09086783375

最終講座や今まで学んできたことがいかせられるように、頑張ってくださいね。

お疲れ様でした。


関連記事