新年あけましておめでとうございます。
バタバタと時が過ぎずいぶんブログを放置しておりました・・・。
もうすっかり冬も冬、寒くて身が凍るほどの毎日を送っております。
そんな中、今日も元気な親子が親子交流広場に集まっていただきましたよ。
みんないいお顔!
今日はですね~4月からメロー教室をお願いしました「みっけ」の先生K先生がベビマ教室を行ってくださいました。
私はお写真係で、みんなのいいお顔を撮りましたよ。
ベビーマッサージってこんなこと!!っていうお話をしてくれています。
どっかの芸人風にわかりやすくボード?紙?を作ってきてくれました。
わかりやすかったですよね。
いろいろ細かくお話をお聞きし、まずはマッサージ前のウォーミングアップです。
はぐたっち体操です。
この体操は童謡を用いて作られた体操なので、童謡の優しい曲の流れや語彙が広がって楽しく体操ができます。
自然と体が動いて、口ずさみながら、気分転換がはかれますよ~。
真剣に行うと、汗でびっしょり!
体もポカポカ、それが終わると、さ~ベビマの始まりです。
まずは手始めに服の上から始めるよ~~
にっこりいいお顔!
気持ちいいよ~~
カメラ目線で気持ちよさをアピール!
ママの愛情は体全身で感じられます。
愛情をチャージしてグングン大きく体もこころも成長します。
見つめあってアイコンタクトを取りながら、ママがたくさん話しかけて、たっぷりと、ゆったりと話しかける。これだけで、赤ちゃんはにこにこです。
ママも癒され、毎日の育児生活が楽しくなり、幸福感にみたされます。
私もその一人!
このお写真見てても、癒しのお写真でつい一人ニヤニヤしているんですよ。
みっけのK先生の優しい語り方につい私もニンマリしていました。
来月もK先生にお願いしていますので、ぜひぜひ、参加してくださいね。
K先生、とっても緊張なさってて、緊張しすぎて、吐く~~って言ってましたが、通常の教室モードに切り替わったら、きっちりしっかりお伝えしなくてはいけないことはしっかりと、伝えていて、さすが!って思いました。
インストラクター試験を問題なく余裕の合格圏内でクリアした先生ですし、今までも教室経験は豊富にある先生なので、安心してお任せできる頼りがいのある先生です。
ぜひ、興味のある方は掛川市のみっけベビマ教室にも足を運んでみてくださいね。
今日もご参加してくださった皆様、ありがとうございました。