デコDE講座

ふわり

2016年05月25日 18:00

久々の教室で、ちょっと落ち着かなかった私です。と言いつつも和やかな雰囲気で楽しくワイワイデコパージュを楽しみました。

今日は急きょ帰られた方が2人、最後のお写真の時のちょっと前に帰っちゃった方が1人、いつもよりは少人数での教室でしたが、楽しくワイワイ行いました。

持参のものや、こちらで用意したものに、みんな上手にデコパージュしていました。

始まって、すぐに絵柄をセレクトし、レイアウトや絵柄のチョイスを悩みながら集中です。


女子だから、ついついここのセレクトコーナーで時間がかかっちゃうんですよね。

今日もママと一緒にデコに来てくれたお友達もいましたよ。ありがとうね。

ベビマで使用するオイルのボトルを可愛くデコしてくれたり、真剣そのもの!
話をしながらも集中したら、話することも忘れ、どんどん時間が過ぎていきます。
手際がいい方は1つではなく、2つも3つも、もっともっと手がける方もいます。

デコパージュは思ったより見栄えもしますし、何と言ってもオリジナルものができるのが嬉しいです。
私の教室は主に実用的なものに行っています。
もちろん見て鑑賞するものもありますが、大半は使用できるものにデコパージュしています。

お客様が来た際にさっと目のつくところにあると、目に留まりますからね~
話題になること間違いなしです。

どっぷりデコパージュの世界にハマってしまいます。
気が付くと、白いものが目に留まったりするそうですよ。

こちらはある時の教室の作品です。

マリメッコの麦わら帽子!
素敵~。
はしたてやレターケース、布の物入れやカードケース、透明ケース、時計やゲームカセット入れなど、実用品ばかりです。

白いものにデコすることで色合いもしっかり出るし、あたかも印刷されているように思えます。一体感。
作った作品を家に持ち帰って、いろんな角度から見て自画自賛してくださいね~。
プレゼントしたくなったりしませんか?プレゼントにしても喜ばれるかと思いますので、ご相談くださいね。
ちょっとした心のこもったプチギフトです。

6月も好評で講座を開催いたします。
6月の予定はまだ、詳細は決まっていませんが、行う予定です。
6月22日(仮)ごろにしようかな~

予約はライン、メールで!

持ち物、はさみ、平筆(ある人)、デコしたいもの
*こちらでデコするものをご用意いたします。初めての方でわからないことがあれば遠慮なくご相談ください。

お問い合わせは。。。
09086783375
fuwarifuwa★docomo.ne.jp
★を@に変更してね。



関連記事