ベビマで使用するオイルのボトルを可愛くデコしてくれたり、真剣そのもの!
話をしながらも集中したら、話することも忘れ、どんどん時間が過ぎていきます。
手際がいい方は1つではなく、2つも3つも、もっともっと手がける方もいます。
デコパージュは思ったより見栄えもしますし、何と言ってもオリジナルものができるのが嬉しいです。
私の教室は主に実用的なものに行っています。
もちろん見て鑑賞するものもありますが、大半は使用できるものにデコパージュしています。
お客様が来た際にさっと目のつくところにあると、目に留まりますからね~
話題になること間違いなしです。
どっぷりデコパージュの世界にハマってしまいます。
気が付くと、白いものが目に留まったりするそうですよ。
こちらはある時の教室の作品です。
マリメッコの麦わら帽子!
素敵~。
はしたてやレターケース、布の物入れやカードケース、透明ケース、時計やゲームカセット入れなど、実用品ばかりです。
白いものにデコすることで色合いもしっかり出るし、あたかも印刷されているように思えます。一体感。
作った作品を家に持ち帰って、いろんな角度から見て自画自賛してくださいね~。
プレゼントしたくなったりしませんか?プレゼントにしても喜ばれるかと思いますので、ご相談くださいね。
ちょっとした心のこもったプチギフトです。
6月も好評で講座を開催いたします。
6月の予定はまだ、詳細は決まっていませんが、行う予定です。